神社に参拝しないほうがいい日ってある?
こんな疑問にお答えします。
結論、金運的にも神社へ参拝に行かないほうがいい日はあります。
縁起の悪い日を知らないで神社へ行ってしまうと、かえって運気を下げてしまうなんてことも少なくありません。
つまり、金運アップを狙う人は必見の内容です。
この記事を読むことで、参拝していい人と参拝してはいけない日の区別がつくので、直接的な金運アップ効果も大いに期待できますよ。
金運を下げる神社に参拝しないほうがいい日とは
参拝しないほうがいい日は以下の通りです。
- 赤口
- 忌中
- 鬼宿日
- 不成就日
- お盆期間
- 神社のお祭り期間
それぞれ解説していきます。
赤口(しゃっこう)
赤口(しゃっこう)は午前11時~午後1時の間は吉だとされますが、それ以外の時間は凶です。
なので、神社への参拝はオススメしません。
また、六曜のなかでも縁起が悪いとされる日なので、金運UPにも適さない日だと言えます。
赤口に当てはまる日で大事な祈願の予定がある人は、なるべく午前11時〜午後1時の間に訪れましょう。
忌中(きちゅう)
忌中(きちゅう)期間も神社への参拝は控えましょう。
ただし、忌中が明けた「喪中」の期間であれば、神社への参拝も問題ないので覚えておきましょう。
また、忌中期間でもお寺へのお参りはOKです。
ただし、亡くなってから四十九日の法要が終わるまでは、神社の参拝をはじめその他の善行も控えるべきだと言えるでしょう。
鬼宿日(きしゅくにち)
鬼宿日(きしゅくにち)という日があることを初めて知った方も多いと思います。
鬼宿日は、二十八宿(にじゅうはっしゅく)と呼ばれる歴注に属した日であり、月の位置で分類されます。
先ほど紹介した「六曜」とは別ですが、同じような“分類された日にち”のイメージで大丈夫です。
そんな鬼宿日は、二十八宿の中で最も縁起の良い日だとされています。
しかし、婚礼に関することに関してはNGだとされています。
金運と恋愛運・結婚運は密接な関係にあるとされていることから、鬼宿日に参拝することはおすすめできません。
不成就日(ふじょうじゅび)
不成就日(ふじょうじゅび)は、その名の通り「なにをやってもうまくいかない日」を指しています。
なにをしてもダメな日だとされており、願い事を叶えるどころか、悪い結果を招くかもしれません。
結婚をはじめ、引っ越しや新規事業の立ち上げなども控えるべきとされます。
ちなみに不成就日は毎月の8日ごとにくり返し訪れます。
今年の不成就日は以下の通りです。
1月 | 5日、13日、21日、24日 |
2月 | 1日、9日、17日、21日 |
3月 | 1日、9日、17日、23日、31日 |
4月 | 8日、16日、20日、28日 |
5月 | 6日、14日、23日、31日 |
6月 | 8日、16日、22日、30日 |
7月 | 8日、16日、23日、31日 |
8月 | 8日、18日、26日 |
9月 | 3日、11日、16日、24日 |
10月 | 2日、10日、15日、23日、31日 |
11月 | 8日、16日、24日 |
12月 | 2日、10日、17日、25日 |
不成就日には何もせず、おとなしく過ごすことをオススメします。
お盆期間
お盆の期間は、基本的に先祖の霊を迎える日。
神社を参拝するよりも、先祖さまのお墓参りを優先するようにしましょう。
なぜなら、お墓参りを優先したほうが「幸運」を引き寄せる可能性があるから。
神社へは絶対に参拝行くな!とまでは言いませんが、お盆期間はなるべくご先祖さまとの時間を大切にするようにしましょう。
お祭り期間
お祭りなどで賑わう時期の参拝も、なるべく避けるべきだと言われております。
なぜなら、周辺が悪い意味で騒がしく、神さまへの願いが届きづらいとされるから。
お神輿を担いで周るお祭りの時期などは、特に避けるようにしたほうがいいでしょう。
参拝するなら通常日の吉日がベストです!
【2024年】金運を下げる神社に参拝しないほうがいい日まとめ
今年の「参拝するべきではない日」を月ごとに紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
2024年1月
1月4日(水) 赤口
1月5日(木) 不成就日
1月6日(金) 鬼宿日
1月10日(火) 赤口
1月13日(金) 不成就日
1月16日(月) 赤口
1月21日(土) 不成就日
1月24日(火) 不成就日
1月27日(金) 赤口
2024年2月
2月1日(水) 不成就日
2月2日(木) 赤口
2月3日(金) 鬼宿日
2月8日(水) 赤口
2月9日(木) 不成就日
2月14日(火) 赤口
2月17日(金) 不成就日
2月21日(火) 不成就日
2月24日(金) 赤口
2024年3月
3月1日(水) 不成就日
3月2日(木) 赤口
3月3日(金) 鬼宿日
3月8日(水) 赤口
3月9日(木) 不成就日
3月14日(火) 赤口
3月17日(金) 不成就日
3月20日(月) 赤口
3月23日(木) 不成就日
3月26日(日) 赤口
3月31日(金) 不成就日・鬼宿日
2024年4月
4月1日(土) 赤口
4月7日(金) 赤口
4月8日(土) 不成就日
4月13日(木) 赤口
4月16日(日) 不成就日
4月19日(水) 赤口
4月20日(木) 不成就日
4月23日(日) 赤口
4月28日(金) 不成就日・鬼宿日
4月29日(土) 赤口
2024年5月
5月5日(木) 赤口
5月6日(土) 不成就日
5月11日(木) 赤口
5月14日(日) 不成就日
5月17日(水) 赤口
5月22日(月) 赤口
5月23日(火) 不成就日
5月26日(金) 鬼宿日
5月28日(日) 赤口
5月31日(水) 不成就日
2024年6月
6月3日(土) 赤口
6月8日(木) 不成就日
6月9日(金) 赤口
6月15日(木) 赤口
6月16日(金) 不成就日
6月19日(月) 赤口
6月22日(木) 不成就日
6月23日(金) 鬼宿日
6月25日(日) 赤口
6月30日(金) 不成就日
2024年7月
7月1日(土) 赤口
7月7日(金) 赤口
7月8日(土) 不成就日
7月13日(木) 赤口
7月16日(日) 不成就日
7月18日(火) 赤口
7月21日(金) 鬼宿日
7月23日(日) 不成就日
7月24日(月) 赤口
7月30日(日) 赤口
7月31日(月) 不成就日
2024年8月
8月5日(土) 赤口
8月8日(火) 不成就日
8月11日(金) 赤口
8月18日(金) 不成就日・鬼宿日
8月21日(月) 赤口
8月26日(土) 不成就日
8月27日(日) 赤口
2024年9月
9月2日(土) 赤口
9月3日(日) 不成就日
9月8日(金) 赤口
9月11日(月) 不成就日
9月14日(木) 赤口
9月15日(金) 鬼宿日
9月16日(土) 不成就日
9月19日(火) 赤口
9月24日(日) 不成就日
9月25日(月) 赤口
2024年10月
10月1日(日) 赤口
10月2日(月) 不成就日
10月7日(土) 赤口
10月10日(火) 不成就日
10月13日(金) 赤口・鬼宿日
10月15日(日) 不成就日
10月18日(水) 赤口
10月23日(月) 不成就日
10月24日(火) 赤口
10月30日(月) 赤口
10月31日(火) 不成就日
2024年11月
11月5日(日) 赤口
11月8日(水) 不成就日
11月10日(金) 鬼宿日
11月11日(土) 赤口
11月15日(水) 赤口
11月16日(木) 不成就日
11月21日(火) 赤口
11月24日(金) 不成就日
11月27日(月) 赤口
2024年12月
12月2日(土) 不成就日
12月3日(日) 赤口
12月8日(金) 鬼宿日
12月9日(土) 赤口
12月10日(日) 不成就日
12月14日(木) 赤口
12月17日(日) 不成就日
12月20日(水) 赤口
12月25日(月) 不成就日
12月26日(火) 赤口
✅関連記事
→【最新版】東京にある金運UP神社ランキングTOP10!弁財天のパワースポットへ!
神社で参拝するべき吉日とは?
神社に参拝するべき日は以下の通りです。
- “一粒万倍日”は見逃せない
- “天赦日”も金運アップにいい
- “寅の日”は金を引き寄せる日
- “大安”は六曜でNO.1の開運日
知っている方も多いとは思いますが、一粒万倍日と天赦日は超が付くほどの開運日です◎
もちろん金運においても、とても縁起の良い日なので必ず抑えるべきだと言えるでしょう。
それぞれ解説していきます!
一粒万倍日は見逃さないように
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、金運アップを狙うすべての人が知っておくべき日だと言えるでしょう。
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」という意味があり、古くから特別な開運日として認知されています。
超簡単に要約すると「1→10,000」にもなるということですね!
一粒万倍日は、なにかを始めるタイミングに向いていることから、新しいビジネスをスタートさせたり、転職、勉強、副業や投資をはじめるタイミングとしてもおすすめ◎
宝くじを購入したり、新しい財布を購入するのも良いと言われていますね。
また、一粒万倍日は月に4~6日ほどが該当します。
よって、「今月なんか不運続きだな…」などと感じることがあったら、一粒万倍日に神社へ参拝しに行ってみましょう!
運気が好転するかもしれませんよ!
天赦日も金運アップには外せない
天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)は、日本の暦のなかでも最高の吉日だとされています。
「何事も吉となる1年で最良の吉日」という意味があります!
つまり、何をしても運気が好転する日ということ。
ただ、天赦日は1年に5~6回しかなく、一粒万倍日と比べても少ない開運日です。
しかし、天赦日と一粒万倍日が重なった日は、1年の中でもっとも金運がアップする日だともされているので見逃さないようにしましょう。
寅の日は金を引き寄せる日
寅の日は、金運アップの日と言われています。
古くからトラの黄金色は、金をもたらす縁起の良い色だとされてきました。
その影響から、現在でも虎は金運アップを象徴する動物の一つだとされています。
一粒万倍日や天赦日と重なった日は特に金運がアップするとされています◎
なので、その日に神社へ参拝すると思いがけない幸運に導かれるかもしれませんよ。
大安は六曜でNO.1の開運日
大安は六曜のなかでも、もっとも縁起の良い日だとされています。
なにをやっても成功する日だとされており、金運上昇にも適している開運日だと言えるでしょう。
神社への参拝にもオススメです!
神社に参拝するときのお賽銭金額は?
お賽銭といえば、「ご縁がありますように」という意味が込められた5円玉がよく知られていますが、実は他にも縁起が良いとされる金額があります。
以下を参考にしてください。
- 5円
→5円玉1つ
→ご縁がありますように - 10円
→5円玉2枚
→重ね重ねご縁がありますように※10円玉1枚は縁起が悪いので注意 - 20円
→5円玉4枚
→良いご縁がありますように - 30円
→5円玉6枚
→安定したご縁がありますように - 40円
→5円玉8枚
→末広にご縁がありますように - 50円
→50円玉1枚
→10倍ご縁がありますように - 1万円
→1万円札1枚
→円満に通ずように
以下の記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
→金運がアップするお賽銭金額は?ダメな金額や手順・やり方についても解説
まとめ
神社は神様を祀る神聖な場所です。
安易な気持ちで「べつに参拝なんていつでも大丈夫だろ」なんていう感覚で訪れるのはよくありません。
叶えたい願いや目標があるなら尚更です。
しっかりと本記事の内容を理解して、参拝するべき日と参拝しない方がいい日の区別を身につけておきましょう。
また、紹介した開運日に参加することで、より強い運気を引き寄せる可能性が格段にアップします。
せっかく神社まで足を運ぶのであれば、ぜひ一粒万倍日や天赦日などの「超開運日」を狙っていきましょう!
あなたの人生が大きく好転するかもしれませんよ。
以上
コメント